アレルギー科
花粉症、喘息、アトピー、蕁麻疹(じんましん)などアレルギー疾患に対応します
皮膚疾患と併せてお気軽にご相談ください。
当院では、以下のようなアレルギー疾患についても診察・治療を行っております。
- ●花粉症
- ●気管支喘息(小児・成人)
- ●蕁麻疹(じんましん)
- ●アトピー性皮膚炎
- ●その他アレルギー性疾患
花粉症
花粉症とは
まだまだ寒い2月頃から、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因で生じるアレルギー症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり)を「花粉症」と呼びます。
現在、日本人のおよそ4人に1人が花粉症だと言われています。
花粉症の症状が表れやすいのが、「目」と「鼻」です。
- ●目の三大症状:目のかゆみ、目の充血、涙
- ●鼻の三大症状:くしゃみ、鼻水、鼻づまり
花粉症の症状は風邪と間違われやすいのですが、風邪であれば1週間程度で症状が治まるのに対して、花粉症は花粉が飛んでいる期間ずっと症状が続きます。
1週間以上風邪のような症状が治まらない時は、花粉症かもしれません。
一度当院の外来を受診してみてください。
花粉症の原因植物
花粉症と言えば、スギ花粉症がよく知られていますが、このほかにもさまざまな花粉症を引き起こす植物があります。
<代表的な原因植物>
●スギ(2月~4月)
本州、四国、九州の山中に分布する。花粉症の原因植物の代表格。
●ヒノキ(3月~4月)
本州の福島以南と四国、九州に分布する。スギ花粉に似たアレルギー物質を持つ。
●イネ科
カモガヤ(5月~6月)、オオアワガエリ(6月~8月)、ススキ(9月~10月)など。
●ハンノキ(1月~4月)
日本全土に分布し、森や湖などの湿地に多い。
●ブタクサ(8月~9月)
東北以北は少ないが、日本全域に分布する。秋の花粉症の代表格。
●ヨモギ(9月~10月)
日本全域に分布する。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スギ | ||||||||||||
ヒノキ | ||||||||||||
イネ科 | ||||||||||||
ハンノキ | ||||||||||||
ブタクサ | ||||||||||||
ヨモギ |
花粉症の診断方法
「花粉症かな?」と思ったら、自分で判断する前に、当院の外来を受けてください。
花粉症を起こしている原因植物も、症状の出方も人によってさまざまです。まずは原因を探り、自分に合った治療方法を見つけることが大切です。
本当に花粉症なのか、花粉症であるなら何が原因なのかは、次のような検査によってわかります。
血中IgE検査
血液検査には、血中の総IgEが多いか少ないかを調べる検査と、花粉に反応するIgE(特異的IgE)を調べる検査があります。
目の充血や水っぽい鼻水といった症状があったら、それは風邪ではなく花粉症かもしれません。
是非、一度当院の外来を受診してください。