インフルエンザワクチンは9/17水曜日から接種可能です。
お値段:2800円税込み(大人もお子様の2回接種も同じお値段です)

経鼻インフルエンザワクチン フルミスト(2歳〜18歳への痛くない鼻スプレー型ワクチン)は
接種開始日10/1水曜日から

*フルミストのご予約はシステム上9月30日までのご予約は電話で承ります。

070-9229-2991(診療時間内のみの受付となります)

9月30日以降はホームページからご予約をお取り下さい。

お値段:8000円税込み(1回のみ)

<ワクチン接種時間>
①8:30~12:15
②14:30~14:55(火、水曜日のみ)
③15:30~17:40

💉インフルエンザ はすでに発生し始めていますので、今年は9月中からの早めの接種をお勧めします。
💉ご予約はWebからお願いします。
💉必ず来院前に問診入力(Web問診)と検温をお願いします。ご来院されてからの問診入力は時間通りにご案内出来ません。

【院長からのひとこと】
フルミストは「痛くない・1回で終わる・効果が長持ち」という3拍子がそろった新しいワクチンです。鼻やのどからしっかり免疫をつけてくれるため、子どもにとってより自然に近い形でインフルエンザを予防できます。欧米では20年以上前から使用されていましたが、日本では2024年から正式に承認され接種できるようになりました!特に注射が苦手なお子さまや、冬の間ずっと安心して過ごしたいご家庭には最適です。従来の注射ワクチンより費用は少し高めですが、通院回数の削減・接種時のストレス軽減・高い発症予防効果を考えると、十分に価値があります。

インフルエンザワクチン比較表

項目

フルミスト®(経鼻生ワクチン)

従来型 不活化ワクチン(注射)

投与方法

鼻にスプレーするだけ(痛みなし)

皮下注射(針を刺すため痛みあり)米国では筋注

対象年齢

2歳〜18歳

6か月〜全年齢

(当院では1歳~全年齢)

接種回数

年1回で完了

6か月〜12歳は年2回

2~4週間(できれば4週間)あけて2回

13歳以上は年1回

効果

発症を防ぐ効果が高い

小児で(従来の注射より約30〜50%上乗せ効果) 

従来と同じ

効果の特徴

鼻や喉の粘膜で直接ウイルス侵入をブロック(局所免疫)+全身免疫 → 発症予防効果が高く、効果は約1年間持続

全身免疫で、効果は約5ヶ月程度

メリット

痛くないので接種時のストレスが少ない

1回で終了、通院回数が減る
鼻・喉からの感染を防ぐ力が強い

妊婦や免疫抑制中の方も接種可

(妊娠中に母親が接種すると、生まれた赤ちゃんにもインフルエンザ発症予防効果あり)

デメリット

価格がやや高い(8,000円)
免疫不全や重度喘息の方、妊婦、鶏卵やゼラチンでアナフィラキシーを起こした方は不可

接種後1~2週間は、重度の免疫不全者や乳児との密接な関係を可能な限り避ける

接種後1週間程度は、本剤由来のワクチンウイルスがインフルエンザの迅速検査で陽性反応を示す可能性がある。

鶏卵でアナフィラキシーを起こした方は不可

注射の痛みや腫れ
小児は2回接種が必要で、通院負担大

副反応

軽い鼻水・鼻づまり・喉の違和感・咳・微熱など(数日で改善)

注射部位の腫れ・痛み、まれに発熱

安全性

同等

同等

価格

8,000円(税込)(1回で終了)

1回2,800円(税込)

6か月〜12歳は2回必要

おすすめしたい方

注射が苦手なお子さま
受験生や長期間の予防を望む方
1回で済ませたいご家庭

妊婦や免疫抑制中の方
1歳〜2歳未満